2008年秋
色育は、色で「お母さん」を応援するため誕生しました。
育自、家事、仕事のバランスを取るのが
「たいへん」
という気持ちを、
そんな色々があるから
「たのしい」
に変えるには . . .
どんな方法があるのでしょうか?
色育では、
まずあなた自身が「自分の色」を見つけて、
その色の「ステキさ」を発見することで、
自分を好きになることから始めます。
多くの人は「自分の影」ばかり見ています。
それはとてももったいないことです。
毎日たった3分でできる「色育メソッド」は、
子育てだけでなく、
家事も仕事もがんばるお母さんの強い味方です。
「色」で「自己理解」
「色」で「他者理解」
あなたとお子さん、
あなたのすぐそばにいる誰かの心と心に
色を使った橋*の架け方を学んでみませんか?
(*ラポールの築き方)
色育は誰でも、簡単に、楽しく、直ぐできる、
「カラーマジック」です。
色育はあなたの力強い「サポーター」です。
あなたは決してひとりじゃありません。
一緒に前に進んでいきましょう。
2020年12月
一般社団法人
日本色育推進会
代表 志田悦子
3人の子どもの母(息子2人と娘1人)
色育アドバイザー受講者 2,030人のお母さん(2020年12月現在)
「色育」は [ あ・な・た ] のサポーターです!
色々な[あ・な・た]をサポートしています。
・あなたの「子育て」をサポート
・あなたの「コミュニケーション」をサポート
・あなたの「スキルアップ」をサポート
・あなたの「メンタル」をサポート
詳しくは こちらのページ をご覧ください。