· 

「赤」と「緑」のお話


 

先日こんな素敵な

プレゼントをもらいました。

 

真っ赤な薔薇です。

 

薔薇の花の「赤」はとっても綺麗ですが、

それは茎と葉っぱの「緑」があるからです。

 

この2色の配色のことを、

「補色 色相配色」と呼ぶのですが

他にも呼び方があります。

 

それは…

「コンプリメンタリー(Complementary)」です。

 

コンプリメンタリーの

もともとの意味は

 

(不足部分を)補充[補足]する

(お互いに)相補(あいおぎな)う、補完する

(生物)[遺伝子が]補足の、相補(そうほ)の

(数学)[集合が]補(ほ)の

などいろいろ見つかります。

 

 

「赤」と「緑」には共通点がないのです。

まったく違う色だからこそ、

補い、支え合えるんです。

 

さて、私は時々こんな質問されることがあります。

「どうして色彩学を勉強したの?」

 

この質問に一言で

答えることはとても難しいのですが、

 

私的には...色彩学を学ぶと自分と誰かに

優しくなれる気がしています。

 

みなさんは身近にこの2色配色が

沢山隠れていることをご存知でしょうか?

 

例えば…

パパとママのイメージ?(笑)

 

他にもいろいろありますので、

ぜひ、どこかにお出掛けの際には、

美しい「コンプリメンタリー」を

探してみてください。

 

 一般社団法人 日本色育推進会

代表 志田 悦子

 

 

 色育® 子育てセラピー(無料) お申し込みはこちらから

 

 

 いろいくブログは、毎月10日、20日、30日に公開中です。