受講資格:大人の方ならどなたでも
「十人十色」と言われるように人は夫々違う色(カラー)を持っています。
あなたも色育講座で「自分の色(個性や才能)」を見つけてみませんか?
自分の色が判ると他人との違いが判るようになり承認や共感が生まれます。
物の見方や考え方が柔軟になり物事をプラスに考えられるようになります。
様々な場面に活かすことができる内容の大人向け講座です。
この講座を受けると...
自分と向き合うことで、自己理解につながる
体験者の感想
群馬県 40代 女性(2016年 5月 に受講)
沢山の色に触れることで、心豊かな時間を過すことができました。
時々、こんな風に自分を見つめる時間を作ろうと思いました。
愛知県 30代 女性 (2016月12月 に受講)
人によって価値観や思いが違うことが色を通して、分かりました。
自分のことを知るとともに、身近な人たちの価値観も大切にして、
否定しないことを大事にしていきたいと思いました。
大阪府 40代 女性 (2017月 3月 に受講)
色をぬったり、想像して絵を描くのが楽しかった。自分は本当は
こうしたいと思っているんだな〜などど、自分の内面が分かり、
色々と気づきがありました。ありがとうございました。
「色育講座」では、
カラー(色)が持つ様々な効果を、毎日の生活に取り入れやすくするため、
短時間で誰でもすぐ簡単に始められる楽しい内容になっています。
色育講座は参加される方に合わせバラエティに富んだ構成となっています。
ご都合に合った色育講座で初めての色育(いろいく)を体験してください。
講座費用:3,300円前後(教材費など詳細は各講座をご覧ください)消費税込み
講座スケジュール
大人の方向け色育講座
神奈川県
日程:1月30日(月) 10:00〜12:00
会場:夢うさぎAスタジオ
横浜市港北区大倉山3-3-35 1F (東急東横線「大倉山」駅徒歩約3分)
講師:山角 真規子
費用:2,200円(受講費, 教材費, ドリンク代, お菓子代)
定員:6名(大人)*一般のご参加:¥2,200, 色育会員の方:¥2,000
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ws.formzu.net/dist/S445253679/
長野県
日程:11月23日(祝) 10:30〜11:30
会場:ウエルシア薬局安曇野豊科店 ウエルカフェ
長野県安曇野市豊科5453
講師:山本 深雪
費用:500円(受講費)
*毎月第四水曜日開講(日程変更の場合あり・要予約)
定員:4名(大人)*託児はありませんがご一緒参加可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/ypray/entry-12695132060.html
日程:12月21日(水) 10:30〜11:30
会場:ウエルシア薬局安曇野豊科店 ウエルカフェ
長野県安曇野市豊科5453
講師:山本 深雪
費用:500円(受講費)
*毎月第四水曜日開講(日程変更の場合あり・要予約)
定員:4名(大人)*託児はありませんがご一緒参加可能です。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/ypray/entry-12695132060.html
広島県
日程:12月14日(水) 10:30〜12:00
会場:福山市駅家町助元691-1
(Zoom)
講師:色育シニアインストラクタ―大元絵里子
費用:3,500円(受講費)
*教材が必要な方は 別途教材費 1,000円(送料込み)頂戴します。
定員:5名(大人)*Zoomのご招待は 前日メールにて お送りいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/mangetutamago/
日程:12月23日(金・祝) 10:30〜12:00
会場:福山市駅家町助元691-1
(Zoom)
講師:色育シニアインストラクタ―大元絵里子
費用:3,500円(受講費)
*教材が必要な方は 別途教材費 1,000円(送料込み)頂戴します。
定員:5名(大人)*Zoomのご招待は 前日メールにて お送りいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/mangetutamago/
絵本「みてみて。」
補色残像現像(錯視)を体験しながら物語が展開する
「集中力」を育むユニークな絵本です。
定価:550円
B5 横版 32ページ
絵本の中の色をじっと見ることで「集中力」が育ちます。
絵本で世界にひとつの物語を作ることで「想像力」が育ちます。
カラーメッセージ付きでオトナの方に「癒し効果」を届けます。
ぎゅっとくんの色育カラーカード
人が共通に持つ色から感じる力(根源的色彩感情)を取り入れた
楽しく「想像力」を育むカラーカードです。
定価:330円
B8判 8枚組
カードを使ってペアで遊ぶ事で「コミュニケーション力」が育ちます。
色からの連想ワークで自分や身近な人の気持ちを感じ共感力が育ちます。
選ぶカードの色は人それぞれだと理解することで多様性が育ちます。
ぎゅっとくんのカラーダイアリー
その日の気分を色で表現する日記です。
親子、ご夫婦で取組むとコミュニケーションツールになります。
定価:165円
A6判 8日分
子育て中の忙しい方にお薦めの3分間でできる親子の絆を育む交換日記です。
ペアで色をぬる事で楽しいコミュニケーションタイムが生まれます。
その日の気分を色で表現することで気付きや癒し効果が生まれます。